Androidだとトリマが落ちるのでiPhoneに憧れてたりしますが、ひょっとしたらXiaomi端末固有の症状かも?と思い始めました。今まで見事にXiaomi染めでスマホを選んできたので。逆にoppoとかなら落ちないとかあり得るのかも。今はデュアルアプリとかでゴリゴリやってないので、ワンチャンReno11aとかへの機種変更もあるかもしれません。
一日の流れが変わってきた件
というわけで、一日の流れが最近変わってきました。それを時系列でまとめます。まず、朝起きたら会社へ向かうため最寄り駅へ向かいます。その道中で極力歩きスマホにはならないようにアルコインのすごろくを消化します。これは最寄り駅から一駅先くらいまでは継続します。その後は会社に着くまでにアルコインのウォークポイントを全て消化します。
そして、昼休みには貯まっていたアルコインのすごろくをこなします。ここですごろくはゴールする感じです。その後はアルコインのウィークリーポイントをあればこなします。ここでビットウォークとかをこなしても良いんですが、大体この頃辺りに周りに人が増えてくる頃なので、ピンク系の広告が出たら嫌なのでいったん待機させます。
そして帰宅中の電車内はビットウォークとかリップルウォークとかドージウォークとかをこなします。大体ここでは8000歩分くらい貯まっているので、どんどん消化させていきます。ここではピンク系の広告が出ても気にしません。そして、道中の久宝寺駅でVヘルスナビのウェルシアチェックインをこなします。
そして、天王寺駅から家まで歩きます。大体これが二駅分くらい歩いている感じにはなります。道中のセブンイレブンで晩飯を買って帰ります。道中では歩きスマホにはならないようにビットウォークとかをこなして帰宅する感じです。
これが2024年11月の様子です。これは多分来年の1月とかにはさらなる進化をしていそうです。そのうちiPhoneにする予定なので、トリマとかプラリーとかクラシルリワードとかをこれにプラスさせたいんですよね。iOS版の落ちないトリマとか楽しみすぎますね。バッテリーもどれだけ持つんでしょうね。
Vヘルスナビのウェルシアチェックイン攻略!?
今回はVヘルスナビのウェルシアチェックインを攻略してみました。Vヘルスナビにはウェルシアの店舗に来店したら4ポイント貰える機能があるんですよね。しかし、うちの近所にはウェルシアのウェの字すらなく。前に住んでいたマンションには徒歩20分くらいのとこにウェルシアがあったんですが。これには個体差があるようで、会社の上司の家の近くには普通にウェルシアがあるようです。ある所にはある感じかな。
というわけで、ウェルシアを近所で探してみたところ、JR平野駅の駅前にあるようです。ちなみにチェックインは店から結構離れてても通るので、多分平野駅から出なくてもチェックインはできると予想しました。会社から帰宅する時に大回り乗車をすれば平野駅は通れるので、これはワンチャンあるかも?
というわけで、本日の帰宅中にアタックしてみました。まずはおおさか東線にて久宝寺駅まで向かいました。ここで来ていたのが大和路快速だったんですよね。快速なら平野駅には止まらないので音速でチェックインしないと無理そう?と、思って快速にはあえて乗らずに次の鈍行を待つかと思っていたら予想外の展開に。なんか久宝寺駅にもウェルシアあるみたいです。Vヘルスナビを立ち上げたら普通に久宝寺駅でチェックインできました。これは新たなるポイ活ポイント爆誕の瞬間ですね。
というわけで、明日からはおおさか東線からの大和路快速で帰宅する事になりそうです。帰宅時間は普段より30分くらい遅くはなりますが、待ってる人もいないし、早く家に帰ってもやる事もないのでモーマンタイです。
トラフィックエクスチェンジの厳しい現実…。
というわけで、トラフィックエクスチェンジのオレンジトラフィックをほぼ一日放置して稼いでみました。結果、926.50ポイントという結果になりました。まだ1日は経過していませんが、多分1000行くか行かないかですね。そして、オレンジトラフィックの換金は10000ポイントからで、それがなんと12円です…。丸々10日間くらいオートサーフを続けて12円は流石に副業とは言えない…。しかも、住信SBIネット銀行の口座が必要になってくるクソ面倒臭さ。過去に口座は持ってましたが、長らく使ってないのでキャッシュカードどこにあるのやら。再発行とかする羽目になる!?
というわけで、多分トラフィックエクスチェンジは引退します。むしろ、始まってすらいないのかもしれません。
いにしえのポイ活を蘇生させてみた!
今回はいにしえのポイ活を復活させてみましたって話です。これは世の中にスマホが普及するよりずっと前、むしろパソコンのマウスやキーボードもネット回線も無線ではなく有線で繋げていた時代、OSとしてはWindowsXPの時代になるでしょうか。そんな時代のいにしえのポイ活になります。
それはトラフィックエクスチェンジというサービスになります。どんなサービスかというとブラウザを立ち上げておくと色んなサイトに自動的に巡回されて、30秒とか一定時間が経ったら次のサイトへ自動的に移動するという、いわゆるオートサーフって仕組みになります。サイトを1個見るたびポイントが支給されるって仕組みですね。
今のトリマとかの動画広告の源流ともいえるサービスですね。それは20年くらい前のサービスになるので、現存するか調べてみたら、なんと現役でサイトが残ってました。当時はプロバイダメールしかない時代でしたが、今回はgmailで新規登録してみました。
早速今ブログを書いている裏側でもオートサーフを走らせています。当時はパソコンの性能もしょぼいしブラウザもInternetExplorerという地獄みたいな環境だったので、オートサーフ中にブラウザがクラッシュする事も多かったですが、今はパソコンの性能も十分でブラウザもChromeなので、安定性は全然違いますね。
というわけで、寝ている間と明日会社に行ってる間ずっとオートサーフを走らせてみます。電気代と稼げるポイントが比較されるのはこの当時から変わらないですね。今使ってるパソコンはN95の省エネパソコンなので、多分電力消費は大丈夫かなと思っています。Corei9とかでやると確実に電気代で赤字が出そうですが。
報告は明日にでも行います。
ICOCA定期券が一回死にかけました…。
タイトルの通りICOCA定期券が一回死にかけました。まず、ICOCA定期券はおサイフケータイに搭載されているんですが、アルコインの案件をこなすためにスマホを初期化する必要があったため、様々なバックアップを取ってから初期化しました。
各種サービスの復旧はスムーズに進みましたが、ある意味一番肝心なICOCA定期券の復旧に失敗しました。おサイフケータイは前に使っていたgoogleアカウントに紐付いていたんですが、前のgoogleアカウントが相当前に解約した携帯番号に紐付いていたようで、ログインできなくなってしまったのです。何度かログインを試みたところ、数時間はロック状態になって詰んだ?って感じになりました。
そして何時間か経った後に再度ログインを試みたところ、携帯番号を入力してくださいみたいな画面になり、前に使っていた番号を入力したところ、無事ログインに成功し、おサイフケータイのICOCA定期券も無事復旧できました。マジで焦りましたね。ワンチャン月曜日の通勤から自腹でしたからね。googleアカウントに紐付いている番号は秒で今の番号に変更しておきました。
こういう事があるから実はプラスチックのICOCA定期券もありのような気がしてきますよね。ちなみに、今の定期券は1月22日で期限が切れるので、そのタイミングで次の定期券の更新を考える予定です。多分今のままの定期の更新はせずに今のgoogleアカウントで新しくICOCA定期券の購入がベストなんですかね。その頃にiPhoneとかになってたらiOS版のICOCAになっているかもしれませんが。
様々な見直しを実施します
今回はタイトルの通り様々な見直しを実施します。まず、移動系ポイ活を断捨離します。もう二度とインストールする事はないでしょう。平日はもちろん土日も無駄な移動はしません。金曜日は移動系ポイ活を断捨離したところ、スマホのバッテリーは普通に持ったので、モバイルバッテリーのためだけに持ち歩いている鞄も断捨離できそうです。
じゃあポイ活アプリは引退なのかと言われるとそうではなく、久々にビットウォーク三姉妹を導入しました。今は仮想通貨バブルですしね。これらをデュアルアプリでインストールしたところ、木曜から金曜にかけては徹夜になってしまったので、今後はシングルアプリで実行しようと思っております。やはり徹夜明けの仕事は厳しいですね。
あとはこれも久々にアルコインもインストールしました。こちらは無理のないポイ活アプリの見本みたいな感じですね。あとは、こいつらも久々なんですがアミノステップとVヘルスナビもインストールしてみました。久々なので新アカウントでの再スタートですね。こいつらは20000歩歩くのがメインなので、結構厳しい感はあるかもしれませんね。
というわけで、新たなるポイ活環境で再スタートって感じですね。この環境だとXiaomi端末じゃなくてもできそうなので、AQUOS sense 9とかiPhoneとかの導入も視野に入ってきますね。色々楽しみです。