2025 ジュニアカップ

本日の勝負レースも重賞やメインレース以外に予想しようと思います。勝負レースが重賞だったりした場合はやりませんが。というわけで、本日の勝負レースはジュニアカップです。

◎ファンダム

○シンフォーエバー

▲モンドデラモーレ

△1.2.6.12

ファンダムは去年初年度産駒がデビューしたサートゥルナーリア産駒の中でもトップクラスの素質馬なんじゃないかって気がしています。ファンダムは明らかにマイル向きな雰囲気がしますが、それ以外にも長い距離をこなすサートゥルナーリア産駒なんかも出てくるんじゃないかなって気がしています。ファンダムはこのままいくとNHKマイルカップに出てくるんでしょうね。ノーザンの牡馬の中ではマイル担当になりそうな気がします。

相手はシンフォーエバーにモンドデラモーレを2着に据えて3着は広めに流す三連単で勝負します。ファンダムの単勝も押さえておきます。

2025 京都金杯予想

京都金杯

◎サクラトゥジュール

○ロジリオン

▲ゴールデンシロップ

予想の濃度としては中山の方が強めにはなりますが、こちらも予想しております。こっちは金杯らしい予想なんかもあったりします。どういうこっちゃ?ってのは後ほど発表します。

本命はサクラトゥジュールですね。この馬はキング騎手との相性が良いですね。今回と同じコンビで東京新聞杯を制しております。それまでの課程も8歳馬としては使い込まれた印象はなく、まだまだ若い馬には負けられないぞって感じがしますね。しかし、ネオユニヴァース産駒とかまだ残っていたのかって感じもします。予想からはだいぶ外れてしまいますが。

対抗はロジリオンですね。この馬はバリバリのマイル専門のオープン馬って感じですね。大体のレースで4着とか3着とかと好走しております。今回は賞金少ないのに何で出走できるんだよみたいな盛り上がりもありましたね。ここでは普通に好走して外野の声をシャットアウトして欲しいものです。

爆穴候補はゴールデンシロップです。この馬は前走のオーロカップで15番人気という低評価を覆して1着となりました。しかし、それ以外に買える要素はほぼありません。ただ、ゴールデンシロップという名前に金が入っていて、父馬のハバナゴールドにも金が入っているという、まさに金杯仕様の馬名となっております。はい、それだけです。誰でも気づく点だとは思いますが、まだそこまで買われていないので、ただの人気薄に留まっております。明らかな罠と見込まれてる説ありそうですね。

馬券的にはサクラトゥジュールからロジリオンとゴールデンシロップへの流しワイドですね。ゴールデンシロップ相手は100円で良いと思います。残りをロジリオン相手へ投入しようと考えております。

2025 中山金杯予想

というわけで、今回より競馬の予想もアップしていこうと思っております。競馬歴はポイ活よりだいぶ長い、まあまあのベテランだったりもします。去年まではちょっと控えめに競馬をしていた事もあって予想などはアップしていませんでしたが、今年より完全復活で毎週重賞だったりメインレースの予想をアップしていく予定です。

中山金杯

◎クリスマスパレード

○シンリョクカ

▲パラレルヴィジョン

▲マイネルモーント

本命はクリスマスパレードですね。この馬は中山コースの成績がパーフェクトです。それ以外の競馬場になると若干パフォーマンスを落としますが、それでも全然勝負にならないってほどでもないです。中山芝2000メートルのレコード保持馬でもあります。脚質的に先行って感じで、逃げる馬の番手でいつでも抜け出せる盤石の体制でレースに臨めるのも強みです。

対抗はシンリョクカですね。この馬は何と言っても最強牝馬のリバティアイランドに二戦目で肉薄した実績が強すぎます。それ以降は壁に当たった感じではありますが、負けはしたものの日経新春杯で先行する作戦を覚え、以降の競馬のメインパターンとなりました。中山牝馬Sでは先行して3着と好走し、福島牝馬Sでは競走中止などのトラブルもありましたが、新潟記念では並み居る牡馬を相手に堂々の先行押し切りで初重賞制覇となりました。エリザベス女王杯でもあと一歩で馬券に絡むところまではいけました。この馬は木幡初也騎手との手があっていると感じています。

穴候補はパラレルヴィジョンですね。この馬は直近の競馬を見るとマイルで覚醒した感はありますが、実は好走しているのは中山マイルだけなんですよね。なので、実は中山マイスターなんじゃないかと睨んでおります。最近は全く良いところがありませんが、得意の中山で差し足を存分に発揮してもらいたいものです。

もう一頭の穴候補はマイネルモーントです。マイネル軍団お得意のゴルシ産駒ですね。割と条件戦を抜けるのに苦労した印象はありますが、その課程ではロードデルレイだったりのバリバリのオープン馬の2着があったりと、ここでも十分威張れる実力はあるんじゃないかと睨んでおります。脚質的にはどこからでも競馬ができる器用さがあるので、今回は自慢の差し足で上位勢に食い込んで欲しいものです。

馬券的には本命のクリスマスパレードの単勝。そこからのワイド流しで印の馬に流す感じにしたいと考えています。厚めにシンリョクカ相手には流します。馬連もシンリョクカのパターンだけ押さえます。

三が日をトリマに捧げて感じた事。そしてビットウォーク三姉妹復活?

というわけで、2025年の三が日をトリマに捧げて感じた事をまとめようと思います。三が日は完全に全部移動ポイント歩数ポイント両方カンストが基本でした。結構な時間を移動する事になるんですよね。何時間くらい移動したかは厳密には計算もしてないけど多分3時間くらいとかになりそうですね。そして、歩数ポイントを3万歩分回収するのにも1時間くらいはかかるんですかね。そう考えると平日はまずまず無理で土日だけとかにはなりますよね。当たり前の話ですが。

それで得られるポイントは一日で大体14000くらいにはなってきます。なので、三が日で306円Amazonギフトは貰えた感じにはなりますし、さらにもうちょっと稼げばさらに追加でAmazonギフト306円貰える感じにはなります。まあ、悪いディールではないですよね。

しかし、しかしですよ。冷静に考えたら毎日三時間も電車に乗って移動していれば、コロナだったりインフルエンザだったりに感染するリスクはかなり高いと言えるのかもしれません。実際家族からもそこを指摘されたりもします。こっちに持ってくるな的な感じで。実際去年はコロナもインフルエンザも両方感染しました。それぞれ一週間くらい会社を休みましたし、治療費もそれなりにかかりました。なので、去年は実はトリマは赤字だった説もあるっちゃあある感じではあるんですよね。

そして、前エントリで書いたとおり、トリマはAndroidでは安定していないアプリになります。それが原因でストレスもあったりしますし、iPhoneにすれば解決するかも?みたいなそれ自体が赤字の要素も持ってたりもします。

なので、以上の懸案要素を全て解決するにはトリマを辞めてビットウォーク三姉妹への復帰は全然ありだとは思っています。ビットウォーク三姉妹だと極端な話、土日であれば家から一歩も出ずともカンストが成立します。平日もそんなに無理して歩かなくても12500歩くらいなら楽勝ですしね。ビットウォーク三姉妹は自分が試している範囲では落ちたりとかはした記憶がないです。宣伝が開けないなんて事も記憶にないですね。Androidでも極めて安定したアプリと言えそうです。

というわけで、トリマは次の306円Amazonギフトをゲットしたら引退します。めくるめくビットウォーク三姉妹の世界を楽しみます!ビットウォーク三姉妹で稼いだ仮想通貨の残高の推移なんかも楽しいコンテンツにはなりそうですよね!

トリマの苦悩の深夜…。

年末年始休暇はトリマをガッツリやってますが、移動タンクが10個貯まった状態で日をまたぐので、0時になったらタンクを消化するんですよね。そこでスマホが重くなってて再起動させた事があるんですが、そうなると位置情報バグもリセットされてタンク爆増がなくなるんですよね。なので、多少重くても無理矢理タンク10個こなして位置情報バグを発動させてから、スマホを再起動させるようにしていました。

しかし、今日はスマホが重いどころではなく宣伝が一切開けない状態になってしまいました。AQUOSにはシステムリフレッシュ的なアプリも入ってないので、キャッシュを消したりも手動で行いましたが結局改善されず。結局再起動するのが一番ベターではあったんですが、思いつきで色々データを消したりしていたら、トリマ自体がリセットされてアカウント設定からやり直しになってしまいました。こうなると埋まってたタンク10個もゼロになり、位置情報バグもゼロになってしまいました。実質タンク20個失った事になりますね。これは痛すぎる…。

これは…。AQUOSからRedmi noteに戻すのも全然ありかもしれないですね。いい加減我慢の限界です。そもそもAndroidでトリマをやる事自体が無理があるのかもしれないですね。位置情報バグがiPhoneにも適用できるかどうかが謎だったりもしますが。

オレンジトラフィック改善してる?

2025年もトラフィックエクスチェンジを走らせているんですが、たまたま見た瞬間トラフィックエクスチェンジのオートサーフが死んでました。オートサーフ自体は止まってないけどエラーが出てるみたいな感じで。早速Firefoxを再起動させたら復活はしました。トラフィックエクスチェンジも死ぬ事はあるんですね。あまりにポイントが少ない時とかは気をつけないといけませんね。

そして、久々にオレンジトラフィックもオートサーフを動かしてみました。今のところ二日間くらいは落ちずに安定しているみたいです。これならオレンジトラフィックもレギュラー返り咲きもあっても良いのかもしれませんね。明日の朝とかに落ちてたらまた二軍送りですが。

トリマゲーム攻略してみた!

というわけで、トリマゲーム攻略してみました。ようはトリマの宣伝で出てくるようなクソゲーを攻略したら抽選券が貰えて、抽選に当たったらマイルが貰える感じですね。それをこなすとゴールド会員になれるようです。

なので、まだルールがわかる上海的なゲームを攻略してみました。最初上級みたいなの選んだら、とても無理ゲーそうなので初級にしたら、あっさり攻略できて抽選券を貰えました。その後宣伝を見たら抽選券が当たるみたいなのが出てきて10回動画を見たら100枚抽選券が貰えて、それで1回抽選したら100マイル貰えて、ゴールド会員の条件を無事達成できました!

というわけで、来週からはゴールド会員なので、貰えるマイルが80になるんですかね。プラチナ会員になると100になるみたいですが、今度はどんな無理ゲーな条件になるんですかね。わからんけど案件をこなすみたいな感じかな?それなら結構厳しそうな予感がしますので、ゴールド会員で妥協するのもありかもしれませんね。