2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

なんだか気づかない間に大晦日に!?

というわけで、なんだか気づかない間に大晦日になってました。昨日まで仕事だったのでほとんど実感がないんですよね。そんな大晦日はトリマのポイ活に明け暮れた日でした。移動マイルはカンストの7000になってました。歩数も3万歩達成で3600マイルでした。歩…

年末年始はトリマカンスト週間?

というわけで、世間的には年末年始休暇ですね。私はまだ明日1日は仕事だったりはしますが。しかし、土日はしっかり休みなので、ポイ活に明け暮れていました。今のレギュラーはトリマとクラシルリワードとアルコインですね。 トリマにクラシルリワードは移動…

トラフィックエクスチェンジよもやま話 次世代編

今回はトラフィックエクスチェンジよもやま話の次世代編みたいな感じです。というわけで、思い切って課金プランに加入してみました。早い段階で元は取りたいですね。そして、実際運用してみてどうかと言うと、一日で5000ポイントくらい貯まっていたのが10000…

トラフィックエクスチェンジに進展!?

本日はトラフィックエクスチェンジに進展があった事をお伝えします。本日入金があった模様です!しかし、実際に入金されるのは明日にはなるようですが。これなら課金プランに安心して入る事ができる予感がしますね。というわけで、プラチナプランに加入しま…

AQUOS sense 9のバッテリー持ちは異常?

トリマのやりすぎで睡眠不足で体調が悪くなったため、本日はトリマなど移動ポイント系アプリを入れずに一日会社に行きました。帰宅中、電車の中でバッテリー残量を見たら85パーセントも残ってました。 とある土曜日にクラシルリワードを入れたまま過ごしたら…

イケメンか金持ちしか結婚できない社会

クリスマスの夜に現実を突きつける感じの更新になるかと思うんですが、今の日本社会ではイケメンか金持ちしか結婚できません。金持ちに関しては国が出しているデータで年収900万以上の男性の結婚率は高いままってのがあるんですよね。なので、高年収の男性は…

トラフィックエクスチェンジの効率について

クリスマスイブにトラフィックエクスチェンジの効率について解説します。まず、結論から言いますと一週間で45円稼げそうです。前回換金したのが12月17日で、本日24日にも換金を実行したので、大体一週間で45円稼げるって感じにはなりそうです。ただ、前回の1…

ポインタブルゲーマーの一日2024年12月版

というわけで、今回はポインタブルゲーマーの一日2024年12月版です。この一日の流れは流行り廃りでちょいちょい変わるので、今回は最新版となります。最初にビットウォーク三姉妹が完全にリストラされた事をお伝えしておきます。 まず、朝起きたらアルコイン…

arrows we 2 plusがアツい?

タイトルの通り、arrows we 2 plusがアツい気がしてきました。性能的にはAQUOS sense 9とほぼ同じで、何をするにも安定したスペックが売りです。ポイ活のギアとしては文句なしでしょう。今日トリマをAQUOS sense 9で行ったんですが、正直デュアルアプリでや…

トラフィックエクスチェンジに黄信号?

トラフィックエクスチェンジのトラフィックエクスチェンジ(ややこしい)のオートサーフを活用しているんですが、数日前に換金を行ったところ、いまだに入金がありません。出金を行った時は2~3日で入金されますみたいな表示が出ていたので、ちょっと遅いかな…

ポイ活にベストのスマホを考える。

というわけで、タイトルの通りポイ活にベストなスマホを考えてみようと思っております。現状、メインのポイ活アプリはトリマになっております。ワンチャンサブでクラシルリワードも入ってくるかなくらいな感じです。そして、トリマはできるならデュアルアプ…

トリマの嬉しいバグ?おま環の予感も。

トリマの位置情報を会社にいる間などはオフにするようにしているわけですが、そこで嬉しいバグというか変な挙動になっている事に気づきました。それは位置情報をオフにした時点で何故かタンクが10個全部一瞬で埋まる事があるんですよね。それも今のところ毎…

結局トリマ一本にしました。

前日にプラリーとクラシルリワードとトリマの三本立てで出社するって話をしましたが、やはり電池持ちはトリマ一本の時よりは悪化しました。そして、帰宅中に貯まってたトリマの移動ポイントをこなしてたら2キロ進むたび1個タンクが埋まって何時まで経っても…

2025年は2026年に迎える50代への準備期間とする!

というわけで、2025年の抱負みたいな感じであって、実はそうではない内容を書きたいと思います。2025年には49歳になります。当然2026年には50歳になります。まごうことなき50代の始まりですね。2025年の49歳による1年は、2026年に迎える50代への準備期間とさ…

今更!?トリマなどのアプリの位置情報をオフにすると世界が変わった!

ほんと今更感半端ない事を書くんですが、トリマとかクラシルリワードなどの位置情報系ポイ活アプリの位置情報を常時オンにするのではなく、自宅や会社など全く移動する事がない時に限りオフにする事によりバッテリーの持ちが全然違ってくる事に今更気づきま…

トラフィックエクスチェンジよもやま話の後日談

トラフィックエクスチェンジよもやま話の後日談です。オレンジトラフィックがオートサーフで落ちるからFirefoxを試してみた件ですが、Firefoxでも落ちてました。トラフィックエクスチェンジはChromeだろうがEdgeだろうがFirefoxだろうが落ちずに回り続けてい…

メインはiPhoneでサブはAndroid?サブもiPhoneで良くね?

まさにタイトルの通りの疑問を持つようになりました。メインがiPhoneでサブはAndroidである必要はないですよね。本来ならばメインもサブもiPhoneで良いはずなんですよね。gmailとiCloudメールを使い分ければポイ活アプリの複垢も全然狙えますしね。YouTubeと…

トラフィックエクスチェンジよもやま話

今回はトラフィックエクスチェンジよもやま話をお届けします。オレンジトラフィックとトラフィックエクスチェンジを併用してオートサーフしているんですが、オレンジトラフィックの方はほぼ毎日落ちてましたね。帰宅してブラウザを見たらオートサーフが止ま…

Galaxy S24 FE発表!SIMフリー版が79,800円だと!

12月12日にSamsungからGalaxy S24 FEが発表されましたね。性能的にはほぼ文句なしの準ハイエンドモデルって感じですね。細かい仕様は他のブログに譲るとして、気になるのはストレージが128GBってとこくらいですかね。でも、これも自分みたいな使い方だと特に…

人生の目的は不要不急にある。

今回はシークエンスはやともさんの語っていた個人的には名言を紹介します。それは人生の目的だったり目標だったりは不要不急にあるって言葉です。言ってしまえば衣食住にさえ困らないだけで良いなら、家賃の安い田舎とかに住んで生活保護を受給してしまえば…

2025年もすぐそこですね。そんなわけで今後の方針!

なんだかんだで2025年もすぐそこですね。明日は久々の13日の金曜日です。明日が終われば土日なので、活動の幅が広がりますね。というわけで、今回は2025年に向けてのムーブというか方針を考えていこうと思います。 まず、年の頭辺りでiPhoneにしたいですね。…

謎の体調不良になっていました。

というわけで、タイトルの通り謎の体調不良になっていました。最初は日曜日の午後くらいでしたか。家族の付き添いでヨドバシカメラに行ってたんですが、そこでなんかお腹が痛いというか張った感じというか違和感があって、汚い話ですがおならも結構出ていた…

前言撤回!?トリマはAndroidでは無理ゲー?

前回のエントリでAQUOSだとトリマは安定するとか書いてましたが、前言撤回します。AQUOSでも普通に落ちました。Androidでトリマは安定運用は難しいのかもしれませんね。そのためだけにiPhoneを買うのはどうなのかなとも思いますが。

AQUOS sense 9 レビュー!シン・国民機?

というわけで、タイトルの通りAQUOS sense 9のレビューになります。今回購入したのは国内SIMフリー版のメモリ8GBストレージ256GBのモデルになります。カラーは男性には無難オブ無難のブラックモデルです。早速純正のブラックのシリコンケースに入れて使って…

2025年は世界変革の時となる!

もうポイ活引退とかしょぼい事は言いません。2025年は世界変革の時とします。節約・貯金・ダイエットを人生の三本柱とします。当然その中にポイ活は入ってこないわけです。スマホも壊れるまでは買い換えません。パソコンも当然同じです。生活家電は積極的に…

ポイ活に関する様々な議論

先週末はポイ活を辞めます!と色々なところで宣言していましたが、実際はほとんどの人が別に辞めなくてもええんちゃう?みたいなリアクションだったんですよね。ポイ活もゲームとか推し活に比べてそこまで劣る趣味ではないと。そうなるとポイ活引退はハナか…