人生の目的は不要不急にある。

今回はシークエンスはやともさんの語っていた個人的には名言を紹介します。それは人生の目的だったり目標だったりは不要不急にあるって言葉です。言ってしまえば衣食住にさえ困らないだけで良いなら、家賃の安い田舎とかに住んで生活保護を受給してしまえば衣食住に困らず生きていく事も全然可能だったりするんですよね。

でも、何故人はそれでも仕事をするのかというと、それはパソコンだったりスマホだったり車だったりなど、生活保護では買えないような高価な趣味、けど実際は生きていくには決して必須ではない、いわゆる不要不急な趣味のために仕事をしているというわけです。

自分にとってはポイ活がまさに不要不急な趣味ですね。ほんと生きていくのには何の必要もないですからね。無意味な事にこそ本当の意味がある、まさに哲学的な結論に達したわけです。大体の趣味って生きていく上では必須ではなかったりするのかもしれませんね。