今更!?トリマなどのアプリの位置情報をオフにすると世界が変わった!

ほんと今更感半端ない事を書くんですが、トリマとかクラシルリワードなどの位置情報系ポイ活アプリの位置情報を常時オンにするのではなく、自宅や会社など全く移動する事がない時に限りオフにする事によりバッテリーの持ちが全然違ってくる事に今更気づきました。

今日通勤中はトリマで移動ポイントを稼ぎまくっていたんですが、会社に着いたら、なんとなく思いつきでトリマをAndroidの設定から位置情報をオフにして会社で過ごしててました。そして帰宅する時に位置情報を再びオンにする事により、会社にいる間のバッテリーの消費を最小に抑える事ができたんですよね。これは前々から言われていた事ではあるんですが、改めて試してみて威力のでかさに驚きました。これならモバイルバッテリーはいらないかもしれないですね。

そして、これなら位置情報系ポイ活アプリを複数インストールしても対応できそうですよね。プラリーにクラシルリワードを早速追加しました。明日はトリマにプラスして運用する予定です。そうなってくるとビットウォーク系の立ち位置が微妙にはなりそうですね。ポイ活アプリが流石に込み入りすぎてる。ポイ活アプリを入れすぎると徹夜必至になってくるので。この辺は調整します。