結局トリマ一本にしました。

前日にプラリーとクラシルリワードとトリマの三本立てで出社するって話をしましたが、やはり電池持ちはトリマ一本の時よりは悪化しました。そして、帰宅中に貯まってたトリマの移動ポイントをこなしてたら2キロ進むたび1個タンクが埋まって何時まで経っても処理が追いつかなくなりました。

結局放出の電車待ちの時にやっと追いついた感じでしたが、そこでプラリーとクラシルリワードを開いたら、どちらも移動ポイントが全く貯まってませんでした。多分バックグラウンドで死んでて移動をカウントしてなかったんでしょうね。これならただ電池持ちを悪くしていただけなので、プラリーとクラシルリワードは使わない事にしました。これならデュアルアプリでトリマを二台体制にした方が良い説までありそうですね。