年末年始休暇はトリマをガッツリやってますが、移動タンクが10個貯まった状態で日をまたぐので、0時になったらタンクを消化するんですよね。そこでスマホが重くなってて再起動させた事があるんですが、そうなると位置情報バグもリセットされてタンク爆増がなくなるんですよね。なので、多少重くても無理矢理タンク10個こなして位置情報バグを発動させてから、スマホを再起動させるようにしていました。
しかし、今日はスマホが重いどころではなく宣伝が一切開けない状態になってしまいました。AQUOSにはシステムリフレッシュ的なアプリも入ってないので、キャッシュを消したりも手動で行いましたが結局改善されず。結局再起動するのが一番ベターではあったんですが、思いつきで色々データを消したりしていたら、トリマ自体がリセットされてアカウント設定からやり直しになってしまいました。こうなると埋まってたタンク10個もゼロになり、位置情報バグもゼロになってしまいました。実質タンク20個失った事になりますね。これは痛すぎる…。
これは…。AQUOSからRedmi noteに戻すのも全然ありかもしれないですね。いい加減我慢の限界です。そもそもAndroidでトリマをやる事自体が無理があるのかもしれないですね。位置情報バグがiPhoneにも適用できるかどうかが謎だったりもしますが。