中山&京都金杯総括

というわけで、金杯デーのメインレースが終わりました。まず、最初にジュニアカップのファンダムの単勝は当たりました。三連単は人気薄が絡んできてハズレとなりましたが。ファンダムはやはり相当なポテンシャルがありそうですね。今回も休み明けでも完勝でした。次走も期待です。

予想時間をかけた中山金杯は撃沈でした。そもそもホウオウビスケッツが逃げる予想だったのが、まさかのクリスマスパレードが逃げるとは。流石にそれは予想できなかった。まだディオスバリエンテが玉砕で行ってくれた方が全然良かった。逃げとしてもずっとホウオウに鈴をつけられてて楽には逃げられませんでした。今回は度外視ですね。穴で狙ってたマイネルモーントは2着でパラレルヴィジョンもそこそこ来てたので予想としては悪くなかったと思いたいです。反面シンリョクカはちょっとどうしたって感じです。冬場はダメなのかもですね。

そして、予想時間をほぼ割かなかった京都金杯は完全に本線的中でした。クリスマスパレードの単勝買うならこっちも買っておけば…とは思いましたが、そこまでの自信はなかったんですよね。キング騎手とサクラトゥジュールは本当に手が合いますね。このコンビで東京新聞杯に向かうなら軽い印は打てませんね。ただ、今年の東京新聞杯はガチハイレベルなので、若干きつい気はしますが。ロジリオンは馬連なら撃沈でしたが、ワイドで大正解でしたね。この馬も善戦マンですね。

明日の予想は載せません。仕事なので。